赤ちゃんとお話ししたいひとー!

ファーストサインって何? 本当に役立つの? とお考えの方にぜひ来て欲しい。 なぜなら 私自身が育児する中で 「ファーストサインは要らない」 と思っていたから。 でも知ってしまった、この楽しさ☆☆☆ ベビーマッサージ教室も 赤ちゃんの撮影も グレードアップ♫ 母としての自分 …続きを読む
ファーストサインって何? 本当に役立つの? とお考えの方にぜひ来て欲しい。 なぜなら 私自身が育児する中で 「ファーストサインは要らない」 と思っていたから。 でも知ってしまった、この楽しさ☆☆☆ ベビーマッサージ教室も 赤ちゃんの撮影も グレードアップ♫ 母としての自分 …続きを読む
今日は えほん屋ありが10匹。さん でのベビーマッサージでした。 ご参加の皆さまありがとうございました。 初の試みでしたが ありが10匹。さんと、ママたち赤ちゃんたちのおかげでとても楽しい時間でした。 ベビーマッサージでふれあいを楽しんだ後は 保育園の栄養士さんを長年されていた 伊藤さ …続きを読む
毎日のスキンケア。 面倒くさい? わが子が 大きくなったら 大人になったら 自分でどう洗うか お肌を大事にできるか。まで考えてみよう。 0歳から思春期前までのお肌を極めます。 マタニティスキンケア、男の子のデリケートゾーンケアもわかる。 お子さまのお肌を守れるのはママです。 「 …続きを読む
過ごしやすい季節になりました。 学びの秋。 忙しいママに選ばれている理由があります。 資格を取ったらなにができる? 例えばベビーマッサージベーシック 資格。 [ベビーマッサージ教室] [おくるみタッチケア教室] [ベビーマッサージベーシック講座] [初級ベビーマッサ …続きを読む
「妊娠したその日から」始まっている赤ちゃんとのコミュニケーション。 生後2ヶ月 までの赤ちゃんとの接し方にポイントを絞っているから、お誕生後すぐから始められて、心に余裕を持って育児を楽しめますよ。 …続きを読む
実は…妊婦さんだけじゃありません。 ↓このような女性にもオススメ↓ 赤ちゃんの撮影に生かしたい♡ 妊婦さんに寄り添いたい♡ 月齢の赤ちゃんとのふれあいを極めたい♡ 赤ちゃんが好き♡ ・新生児の身体の特徴 ・ふれあいのコツ ・おくるみで赤ちゃんを安 …続きを読む
赤ちゃんのお誕生後すぐは、どんな感じだと思いますか? 今日のおくるみタッチケアレッスン。 ご懐妊のお祝いとしてご友人から受け取られ、お越しくださいました。 …続きを読む
小ちゃくて 愛しい。 目まぐるしく変化していく0歳期。 体の大きさも、仕草も表情も、できることも、 毎日変わっていきます。 発育を促し 日々の成長を見逃さない 親子のふれあい時間を たっぷり味わいましょう♡ …続きを読む
ベビーマッサージをするママも 赤ちゃんも 資格取得を目指す女性も みんな笑顔になっちゃう☆ それは、 ただ触るだけじゃない。 なぜするのか? どんな効果があるのか? それをしっかり教えてくれるベビーマッサージ講座だから。 子どもたちとの関わりに なくてはならないもの。 …続きを読む
赤ちゃんとのお出かけに ベビーマッサージのふれあい時間を プラスしてみませんか。 …続きを読む