受講は、土日もOK♪

受講は、土日もOK♪ 今日の午前も ベビーマッサージベーシック講座。 休日の我が子が撮影してくれました。 お一人お一人のライフスタイルに合わせて すすめられます。 講師養成までできるようになる資格だから 安心♪ 【資格取得講座】 ●ベビーマッサージべーシック(ベビーマッサー …続きを読む
受講は、土日もOK♪ 今日の午前も ベビーマッサージベーシック講座。 休日の我が子が撮影してくれました。 お一人お一人のライフスタイルに合わせて すすめられます。 講師養成までできるようになる資格だから 安心♪ 【資格取得講座】 ●ベビーマッサージべーシック(ベビーマッサー …続きを読む
ベビーマッサージ講師という働き方は、 子どもが小さい間は特に長く一緒にいたい。 と思って選びました。 でも、仕事中の顔も、子どもは見ているんですね。 「お母さん、いつも笑ってるね」と娘。 嬉しいです‼︎ 仲間と一緒の仕事の時は ワクワク♪ ひとりで仕事、仲間と仕事 自由〜♪ …続きを読む
出産して 赤ちゃんの可愛さを知って 初めての育児を自己流で楽しんでいた頃に ふと、 育児と、それから何する? って思ったけど、何も思いつかなかったんです。 でも資格を持ってはたらく道を選んだら たくさんの出会いが待っていました。 毎日が楽しい♪ それから数年。 …続きを読む
「資格取得をしてみたいけど 勉強するのにどのくらい時間がかかるのでしょうか?」 長くかかるんじゃないかな? とのご質問をよくいただきます。 各資格、規定の受講時間があります。 例えば、 ベビーマッサージベーシックだと、17時間。 受講の回数や、一回の時間は ご相談の上決めます。 一 …続きを読む
昨日の資格取得のお話し会。 新たに3児のママが ベビーマッサージベーシック の資格取得へ スタートを決められました。 育児、お仕事との兼ね合いもよく考え さまざまな資格を検討しての決断。 資格が、いまのお仕事と将来結びついたり 自分の新たな広がりのキッカケになると思います。 そうお …続きを読む
毎日家にいる 毎日外に出て仕事する どちらかに決めなきゃいけない? 資格を取ってはたらく道をえらんだら 時々遠くへいけるし たまに家でゆっくりできるし 家で仕事場になって 子どもたちと過ごす時間もある。 仕事を楽しむ自分を子どもたちが見てくれる。 子どもの成長とともに 自分の …続きを読む
新試験制度スタート! 「おうちで受験」 試験官がお家にやって来るわけではありません。 これまで会場でやっていた実技内容を、動画撮影して試験官へ送ります。 もちろん、撮影方法は統一されています。 合否の判定基準もこれまでと変わらずしっかり! 小さなお子さまがいる方 毎日お仕事がある方 …続きを読む
ベビーマッサージの実技チェック。 やる時は、やる! やりたいことをしているお2人の笑顔、眩しいです。 試験対策は万全にします! 自信を持って試験に臨めるように 細かいところをつつく篠原になります^ ^ あなたも一緒に、スタートしませんか。 結婚、妊娠、出産の有無に関わらず 興味 …続きを読む
・ 「子どもと一緒に学べるのがベビーマッサージ資格受講の理由のひとつです」 赤ちゃんとの時間をもっと濃く 思春期、大人になっても大切な 親子の絆を0歳から築いていきましょう。 ◇ベビーマッサージ ◇おくるみタッチケア 親子のコミュニケーションが軸にあります。 教室開催だけでなく、 …続きを読む
2018年は、ひとつひとつ目の前のことをやっていたら、自分の想像以上の1年になりました。 「いつも通り」な方が安心する私ですが ちょっとだけいつもと違うことをするのもいいものです。 新しい年になり1週間と2日。 少し挑戦したり 普段と違うことをした先に 発見があって、新たな自分になる。 毎日がHapp …続きを読む